
オリーブ
花期:5月~6月 実:10月 葉:1月~12月
葉の裏側が白っぽく細長い形状をしており、とても軽やかな印象を与えてくれます。
5月~6月に黄白色の小さな花を咲かせます。果実はオイルや酢漬けに利用されます。地中海沿岸地方を代表する果樹で平和の象徴として国際連合旗やイタリアの国章にも採用されています。
比較的、暖かく雨の少ない土地を好みますが丈夫で耐寒性もあります。葉が生い茂っている部分を中心に込み合った細かい枝を透くように剪定をすると良いです。本年伸びた枝に翌年の花をつけるので、全体の枝先を切り落としてしまうと、花や実付きに影響してしますので注意したほうが良いです。

ソヨゴ
花期:6月 実:10月~2月 葉:1月~12月
6月頃に小さな白い花を咲かせますが、観賞用としてはインパクトが少ないのが特徴です。小ぶりな葉がさわやかな印象を与えてくれます。葉柄が長く外側のふちが波立っていて、風に吹かれると葉が擦れる音がすることからソヨゴと名付けらたそうです。雌木は10月~12月にかけてサクランボのような赤い実をつけ、彩りを添えてくれます。鮮やかな葉の緑色と実の赤色のコントラストがとても美しいです。
病害虫に強く生長が緩やかで、お手入れがしやすいので、植木初心者の方にお勧めです。繊細な枝ぶりが魅力なので剪定はあまり必要としません。夏の強い日差しが苦手なので、直射日光避けたところに植えたほうが良いです。